不動産投資

新築物件と中古物件、どちらがお得?

不動産投資をするときには、新築物件と中古物件のどちらが良いのかは、考えたことがあると思います。
自分で住む前提ならば好みもありますが、投資である以上、重要なのはいかに利益を出せるかということです。
では新築物件と中古物件のそれぞれのメリット・デメリットを見てみましょう。

新築物件の場合

新築物件のメリット

空室リスクが低い

中古というだけで少し敬遠してしまうのは日本人独特の価値観だと言われています。
新築物件であれば、入居者を入れるのが中古物件にくらべて非常に容易になります。
例えば、まったく同じ条件で築5年の物件と新築の物件があれば、どちらに住みたいと思うでしょうか?
ほとんどの人が新築の物件を選ぶと思います。
このように中古物件にくらべて新築物件は空室リスクが非常に低いです。

高い家賃で貸し出すことができる

新築を選ぶ人が多いということは、それだけ家賃を高くすることができるということになります。
新しいという理由だけで、周辺の家賃相場よりも高く貸し出せるのは新築ならではのメリットといえます。
これを「新築プレミアム」と言います。

設備が最新

新築であれば最新の住宅設備やセキュリティなどが導入されている場合が多いです。
設備が充実していれば、それだけ家賃も高くすることができます。
もちろん新品なので設備がすぐに壊れてしまうという心配もほとんどありません。

新築物件のデメリット

新築物件のメリットで挙げた「新築プレミアム」ですが、なにもメリットばかりではありません。

家賃の下落幅が大きい

新築で入った最初の入居者が退去してしまえば、当然「新築プレミアム」は無くなります。
次に募集する家賃は相場の家賃となりますので、プレミアムが高ければ高いほど家賃の下落幅も大きくなってしまいます。
新築物件を購入する際は、こういった状況を想定した上で購入するようにしましょう。

価格が高い

新築物件は販売人件費やパンフレット費用、ホームページ製作費といった販売促進費が物件販売価格に上乗せされています。中古物件に比べて物件価格が割高になり、利回りが下がることになるので、投資効率は悪くなってしまいます。

中古物件の場合

中古物件のメリット

価格が安い

新築物件とは逆で、中古物件のメリットとして一番挙げられるのはやはり価格が安いことでしょう。
希少な物件を除けば同じような条件の物件であれば、中古物件のほうが価格が安いです。
つまりその分、高利回りを期待することができるということです。

物件を実際に見て買うことができる

新築物件と違い、現物を見て買える点も中古物件の大きなメリットです。
実際に物件を見ることで、物件の状態(眺望・日当たり・風通し・騒音・振動)をしっかりと確認することができます。
生活環境や、近所のコミュニティーもすでにできあがっており、入居者の様子がわかるのも新築物件にはない特徴です。

中古物件のデメリット

修繕やリフォームにお金がかかる

中古物件を購入する際の一番のデメリットといえば、修繕費が新築とくらべて高くなることです。
築年数にもよりますが、やはり中古ですのでキズや傷みがあります。
目立つキズや設備の不具合は入居に直接かかわるので、きちんと直さないといけません。
中古物件の場合、購入後に設備などの瑕疵(かし)が発見されたとしても、原則として、売主に責任を問うことはできませんので、購入前に物件をよく調べておく必要があります。

まとめ

新築物件と中古物件のメリット・デメリットいかがだったでしょうか。
投資目的であるのならば、中古物件のほうが向いているといわれていますが、
どちらも一長一短ですので、一概にどちらがいいとはいいきれません。
投資目的で購入するのであれば、利益が上がるのかどうかを
しっかりと調べた上で判断するのが望ましいでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【参加費無料!】不動産投資セミナー

長期にわたり安定的な収入源として
注目が高い不動産投資ですが、
知識ゼロのまま始めるには大きなリスクを伴います。


アクロスコーポレーションでは不動産投資初心者のためのセミナーを随時開催しています。


融資相談を含めアドバイザーが質問にお答えする
質疑応答の時間も設けていますので、


不動産投資を始める第一歩として
ぜひ当社の無料セミナーへご参加してみてください。


無料セミナーへの申込はこちらから